八ヶ岳いずみ荘【隣接する甲斐大泉温泉 パノラマの湯入り放題(^^)/1泊3900円~】

IMG_380509.JPG

山梨県北杜市大泉町にある「八ヶ岳いずみ荘」に中継宿泊地として宿泊してきました。隣接する甲斐大泉温泉 パノラマの湯入り放題(サウナあり)が個人的に魅力。

IMG_380520.JPG

テニスコート。

IMG_380517.JPG

駐車場。

IMG_380480.JPG

八ヶ岳いずみ荘パンフレット。

IMG_380269.JPG

玄関でスリッパに履き替える。

IMG_380270.JPG

フロント。

IMG_380419.JPG

甲斐大泉温泉 パノラマの湯へ通じる通路。

IMG_380273.JPG

マッサージ機。

IMG_380277.JPG

マッサージ。

IMG_380275.JPG

共同冷蔵庫。マジックが置かれていて、自分のものに名前を書き込む。

IMG_380304.JPG

トイレ。


IMG_380308.JPG

洗面台、コインランドリー。

IMG_380309.JPG

廊下。

IMG_380283.JPG

IMG_380289.JPG

部屋。バストイレなし。エアコンなしだが、扇風機あり。ここは涼しい場所らしいけど真夏は流石にキツくて扇風機にあたりまくった。


IMG_380313.JPG

パノラマの湯オリジナルタオル。

IMG_380288.JPG

浴衣、タオルもある。


IMG_380303.JPG

浴場脱衣場。

IMG_380294.JPG

源泉かけ流しの温泉浴場。甲斐大泉温泉 パノラマの湯よりも泉質が良く感じる。深夜入り放題。

IMG_380296.JPG

洗い場。

IMG_380297.JPG

シャンプー。


IMG_380505.JPG

食堂。実は1200円の朝食を頼もうと思ったのだが、フロントで朝食のサンプル写真を見て利用を断念した。500円ぐらいなら利用したんだけどね。

IMG_380491.JPG

布団はセルフで。

IMG_380498.JPG

窓の外の景色。駐車場が見える。

IMG_380501.JPG

フロントに鍵を置いてチェックアウト。



八ヶ岳いずみ荘 夕食レポート⇒こちら
甲斐大泉温泉 パノラマの湯 レポート⇒こちら
健康ランド隣接のホテル⇒こちら



総論: サウナ付き健康ランド「甲斐大泉温泉 パノラマの湯」を利用できることに魅力を感じて宿泊を決めた宿。この宿の魅力はほぼそこに集約されているようなもの。
宿は思った以上に年季を感じ、部屋にバストイレなし。よくある古ぼけた民宿という感じ。
パノラマの湯ほか、館内には宿泊者限定の温泉浴場が用意されていて深夜入り放題なのが嬉しい。総部屋数11とあまり混まないのも魅力ですね。この施設は休館日があってパノラマの湯を期待して宿泊する人は注意が必要です。

#定休日:4月~10月(第2、4火曜日。祝祭日の場合は営業)、11月~3月(毎週火曜日)

総合:★★★☆☆陸の孤島のような場所にあるが車で3分ほどの距離にセブンイレブンがあり重宝する。パノラマの湯へは館内から通じている。食事処いずみの料理はかけうどんと蕎麦が400円と格安
珍 :★★★☆☆ 館内温泉24時間利用可能。パノラマの湯併設
安 :★★★★☆ 素泊まり3900円~
魅力:甲斐大泉温泉 パノラマの湯入り放題





八ヶ岳いずみ荘



この記事へのコメント