山梨県南巨摩郡早川町という日本で一番人口が少ない町である早川町で廃校になった中学校をリノベーションして宿泊施設として運営している「ヘルシー美里」に宿泊してきました。
テニスコート。
体育館。校舎に比べて新しい。
グラウンド。
施設利用料金とアメニティーの価格。
洗濯機。
校舎前の池。
入口。
入口付近の神輿。
受付。
ロビー。
土産物販売。
黒板に夕食の献立が書かれている。
前身の早川中学校は昭和60に閉校。平成3年にヘルシー美里として生まれ変わった。
絵本。
トランプ、花札、すごろく、とんとん相撲、オセロ、福笑い。
ドリンク販売。
オルガン。
食堂。
洋間。
和室。
そろそろ部屋に行きましょう。

当日宿泊した部屋は書道部。各部屋は教室名か部活名になっている。
洗面台。
トイレ。
浴衣、帯、タオル、歯ブラシ、金庫。
お茶、鏡台。
窓の外の景色。
通常1泊2食で8250円。全国割で6600円。さらに割引クーポンが付いたからお得に泊まれた。
ヘルシー美里 深掘りレポート⇒こちら
ヘルシー美里 大浴場レポート⇒こちら
ヘルシー美里 夕食レポート⇒こちら
ヘルシー美里 朝食レポート⇒こちら
総論: 廃校となった早川北中学校をリフォームした温泉宿。外観はかなり古ぼけているのだが、館内や部屋は元中学校ということを感じさせないデザインや間取りなうえ、平成3年のオープンにしてはとても綺麗な状態に保たれていた。温泉はじゃらん選定の泉質自慢の宿5位にランクインしており上質な温泉を堪能できるのも魅力。
食事は品数は少なかったのは残念だけど、ダイエット中には丁度いい量で地産地消の料理を楽しめる。自然を間近に感じられる森の中に佇む静かなコテージの宿泊(自炊式)もあり、そちらは1人では宿泊できないけど複数で宿泊すれば本館に宿泊するよりも安いので興味がある。
総合:★★★★☆ 口コミ高評価なだけあり予想以上の内容だった。日本で一番人口が少ない町で廃校になった校舎なので周囲は閑散としている。買出ししてから宿泊するのがおすすめ
珍 :★★★★☆ 元中学校
安 :★★★☆☆ 素泊まり5700円~
夕食:★★★☆☆ ヤマメの塩焼きが美味かった
朝食:★★★☆☆ 民宿らしい質素な朝食。ご飯盛り放題が嬉しい
魅力:温泉
町営 光源の里温泉 ヘルシー美里
この記事へのコメント